一般に暗灰色であるが白い刺し毛が混じっている毛色のこと。 つまり頭部、四肢の下部および長毛(たてがみなど)は原毛色であるが、その他の部分に白色毛が混じっているものである。 原毛色の違いによって栗粕毛、鹿粕毛、青粕毛などと区別されている。